在宅勤務はずるい?100人にアンケート取って聞いてみた

- 在宅勤務ってずるくね?
- こっちの気持ちも考えてほしいよな
- みんなはどう思ってるんだろう?
在宅勤務ってずるくね?と感じたことはありませんか?
この記事では在宅勤務についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!
在宅勤務はずるいのかアンケート取ってみた

- 調査期間:2025年6月
- 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
- 対象者:20〜60代の男女
- 対象人数:100人
項目 | 人数 |
---|---|
在宅勤務はずるいと思う人 | 11人 |
在宅勤務はずるいと思わない人 | 89人 |

在宅勤務をずるいと思う人は一定数いるようですね。具体的ない意見を見ていきましょう!
在宅勤務はずるいと思う人の意見

満員電車や長距離の移動と無縁な働き方をしている人を見ると、不公平だと感じることがあります。

私は仕事がら、在宅では絶対にできない仕事です。
毎日、天気が悪かろうがコロナ禍であろうが勤務を継続していたため、在宅は羨ましいと思った。

流石に楽すぎるから。家事もできるし、サボり放題だし。

- 通勤しなくて良いのが羨ましい
- 気楽に仕事できそう
- 在宅勤務できない仕事だから羨ましい
在宅勤務がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。確かに通勤時間がないというのは、在宅勤務の大きなメリットですよね。
在宅勤務はずるいと思わない人の意見

基本的には、色々な働き方があっていいと思います。ただ、仕事で結果を出せず、出社しないことで、周囲にしわ寄せが来ているなら、よろしくないと思います。

自宅の仕事環境の整備にコストがかかるから。また対面コミュニケーションが不足する中で、職場にいる人と同等の成果を求められるから。

在宅は在宅で、
仕事と私生活の境目があいまいで疲れる
コミュニケーション不足でストレス溜まる
孤独・やる気が出ない・サボれない空気が逆にしんどい
家に子どもや家族がいると集中できない
デメリットも多いです。

- 在宅勤務もそれなりに大変そうだから
- いろんな働き方があって良いと思う
- 家でできるなら家でやったほうが効率的
在宅勤務がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。在宅勤務とはいえ、状況によっては仕事に集中できないとかありそうですよね。
「在宅勤務はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。
項目 | 人数 |
---|---|
在宅勤務はずるいと思う人 | 11人 |
在宅勤務はずるいと思わない人 | 89人 |
在宅勤務は楽そうですけど、その分ちゃんと仕事しなくてはいけないので、それなりに大変だと思います。ちゃんと仕事できる人ならメリットが大きい働き方ですよね。

個人的には在宅勤務はもっと普及して良いと思ってます。出勤してパソコンだけ触って帰る人とか普通にいるので。
このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。
気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!