専業主婦の遺族年金はずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

- 専業主婦の遺族年金ってずるくね?
- こっちの気持ちも考えてほしいよな
- みんなはどう思ってるんだろう?
専業主婦の遺族年金ってずるくね?と感じたことはありませんか?
この記事では専業主婦の遺族年金についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!
専業主婦の遺族年金はずるいのかアンケート取ってみた

- 調査期間:2025年7月
- 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
- 対象者:20〜60代の男女
- 対象人数:50人
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
専業主婦の遺族年金はずるいと思う人 | 13人 | 26% |
専業主婦の遺族年金はずるいと思わない人 | 37人 | 74% |

具体的な意見も見てみましょう!
専業主婦の遺族年金はずるいと思う人の意見

保険料を払っていなくても多額の年金が支給される点は、共働きとのバランスが取れていないと感じます。

年金は自分でお金を払いこむ義務がありその結果として支給されるので、保険料を払わずにもらうのはずるい。

子どもや家庭内での介護という理由がないなら、遺族年金を受け取る期間は短くてもいいと思います。もともとは妻だけではなく家族のための制度だった。

- 保険料を負担していないのに年金をもらうのは不公平
- 共働き世帯はもらえないのでずるい
- 共働きが増えた今の時代にあっていない
専業主婦の遺族年金がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。共働きの世帯がもらえないのは、働くほど損をすると感じても仕方ありません。
専業主婦の遺族年金はずるいと思わない人の意見

専業主婦だって家事や育児が大変なのに給料は0だからずるいと言うのは違和感がある。

子ども・親族の関係で専業主婦にならざる得ない人もいて、本人だけでどうにもできない場合があるから。

夫が元気で長生きできればいいが、突然の事故などで亡くなってしまった場合、専業主婦は路頭に迷うので、あるべき制度だと思うから。

- 大黒柱を失ったときの生活保障として必要な制度
- 専業主婦はお金をもらっていないだけで大変な労働だから
- 理由があって働けない人もいるから
専業主婦の遺族年金がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。社会のセーフティネットとして、遺族年金はそれなりに機能しているという意見もあります。
「専業主婦の遺族年金はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
専業主婦の遺族年金はずるいと思う人 | 13人 | 26% |
専業主婦の遺族年金はずるいと思わない人 | 37人 | 74% |
専業主婦の遺族年金は必要な制度ではあるけれど、共働きの人が損をするのは問題だと思います。事情があって働けない人もいるので難しい問題ではありますが…。

遺族年金に頼らずに済むほどの貯金を用意しておくのは大変ですからね。
このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。
気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!