仕事

育休後に退職するのはずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

sibatako
  • 育休後に退職ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

育休後に退職ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では育休を取得した後に退職することについてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

育休後に退職はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:50人
項目人数割合
育休後に退職はずるいと思う人25人50%
育休後に退職はずるいと思わない人25人50%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

育休後に退職はずるいと思う人の意見

復職する気が無いなら先に退職するべき。育休制度は継続して働くための制度だから、育休取った後に退職するなら主旨に合っていない。

40代女性
40代女性

育休取得は別に悪くないし、構わないが、そのまま辞めるのはちょっと違うかなと思います。もしどうしても辞める要素があるのであれば、育休の事を叱責されたとか、だったらずるくないと思います。ケースバイケースかなと思います。

30代男性
30代男性

育休取得時に何か辞めざるを得ない理由が出て来てしまったのかも知れませんが、育休で休んでいた時に間違いなく仕事のフォローとサポートをしてくれていた同僚や部下、上司はいるかと。退職は完全に会社を辞めると言う事なので、その方達に対してはどうなのかなと。

50代女性
50代女性
ずるいと思う人の主な意見
  • 育休は職場に復帰することを前提にとるべきだから
  • カバーに入った人の気持ちも考えるべき
  • 制度を悪用しているだけ

育休後に退職がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。確かに育休中にカバーしてくれていた人に対して、失礼だと思う人は多いかもしれません。

育休後に退職はずるいと思わない人の意見

嫌な職場で子育てしながら仕事でもストレスをかかえると大変だと思うから辞めたい時に辞めて良いと思います。

20代女性
20代女性

制度をうまく使っているなと感じました。雇い主としては困るかもしれませんが、個人的にはそうでないので特にずるいとは思いません。

30代男性
30代男性

それを廃止にしたら、誰も育休取らなくなると思います。育休中にキャリア関する考えが変わるのは当たり前だし、そこで辞められる会社は所詮子育てに協力的じゃないんだと思います

20代女性
20代女性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 法的に認められた個人の権利だから
  • 予期せぬ状況の変化があると思うから
  • 復職しにくい職場環境が悪い

育休後に退職がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。確かに最初は復職するつもりでも、突然状況が変わることは多いです。子どもがいると尚更です。

「育休後に退職はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
育休後に退職はずるいと思う人25人50%
育休後に退職はずるいと思わない人25人50%

今回のアンケートは意見が真っ二つに割れて面白かったですね。育休後に退職することは問題ないですが、それまでカバーしてくれていた人への感謝は伝えるべきかもしれません。

調査員
調査員

個人的には制度をうまく使っていて逆に素晴らしいなと思っちゃいます。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました