仕事

扶養内でパートに入る人はずるい?アンケートで本音を確かめてみた

sibatako
  • 扶養内でパートに入る人ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

扶養内でパートに入る人ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では扶養内でパートに入る人についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

扶養内でパートに入る人はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:50人
項目人数割合
扶養内でパートに入る人はずるいと思う人6人12%
扶養内でパートに入る人はずるいと思わない人44人88%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

扶養内でパートに入る人はずるいと思う人の意見

税金や社会保険料を負担しないで所得を得るのはやはりずるいと思う。

60代男性
60代男性

扶養内でパートに入る人は、税金や社会保険料の負担が少なく、その分手取りが多くなる場合があるため、フルタイムで働いて同じように家事や育児もこなしている人から見ると、不公平に感じることがあります。

30代女性
30代女性

給料をもらう制限をしながら、扶養手当をもらうのはズルいと思います。まともに一生懸命働いて、給料を上げればいいと思います。扶養内で仕事をするという考えが、理解できません。

60代女性
60代女性
ずるいと思う人の主な意見
  • 税金を払わず所得を得るのはずるい
  • 働く能力があるのにわざと抑えているのはずるい

扶養内でパートに入る人がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。フルタイムで真面目に働いている人からすると、働けるのに働かないのはずるく感じてしまうのかもしれません。

扶養内でパートに入る人はずるいと思わない人の意見

職場に人が多くいたほうが助かるのでどんな条件であろうと人がいてくれると助かります。

20代女性
20代女性

失業手当だって、一定のライン以下の収入を得ていても取得できるのだから、扶養内パートは何とも思わない

30代女性
30代女性

扶養内でいること(短時間労働)によって家庭を守る時間が確保できうまく生活を回していけるのだから良いことだと思う。

40代女性
40代女性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 制度を正しく活用しているだけだから
  • 多様な働き方があっても良いと思う
  • 働いてくれるだけで助かる

扶養内でパートに入る人がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。制度を活用しているだけなのでなんとも思わないといった意見が多く見受けられました。

「扶養内でパートに入る人はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
扶養内でパートに入る人はずるいと思う人6人12%
扶養内でパートに入る人はずるいと思わない人44人88%

扶養内でパートに入ることは、制度を活用した合理的な判断です。また、人によってライフスタイルもさまざまなので、いろんな働き方があってもいいと思います。

調査員
調査員

中途半端に働いて税金の負担が増えるのも嫌ですしね。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました