専業主婦はずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

sibatako
  • 専業主婦ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

専業主婦ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では専業主婦についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

専業主婦はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:50人
項目人数割合
専業主婦はずるいと思う人13人26%
専業主婦はずるいと思わない人37人74%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

専業主婦はずるいと思う人の意見

専業主婦は家事や育児を担っているとはいえ、年金の第3号被保険者制度などで社会保障面で優遇されている印象があり、共働きでフルタイム勤務しながら家事もしている人にとっては、不公平に感じることがあります。

30代女性
30代女性

きちんと専業主婦をこなしている人もいてそういった人達は毎日大変だと思うが、最近だと「一切仕事をしたくないから・家の事もほぼやりたくないから」という理由で専業主婦をやりたがる人がいるので、ずるいと思う。

30代女性
30代女性

配偶者が賄えるだけの賃金をもらっているとはいえ、働き手が欲しい会社はたくさんあるから

30代男性
30代男性
ずるいと思う人の主な意見
  • 共働きで働いている人からするとずるいと感じる
  • 働かなくても良いからずるい

専業主婦がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。配偶者の収入によって生活が保障されているのはずるいと感じる人が多いようです。

専業主婦はずるいと思わない人の意見

専業主婦になるかならないかは夫婦で話し合って決めることだし、子供がいた場合はどちらかが家にいた方が生活が楽だと思うから。

20代女性
20代女性

個人の自由だから。専業主婦になりたい人は選べば良いし、なりたくなくても、夫の意向や家庭の事情でそうならざるを得ない人もいる。専業主婦は社会では評価されにくく、夫の後ろ盾を失えば、一気に社会的弱者に転落する。つまり、専業主婦にも一長一短な側面があり、「ずるい」という感情は、専業主婦の一面しか見えていない裏返しだと思う。

40代女性
40代女性

配偶者が働いている中で、家庭を守る存在がいるのであれば別にずるいと思いません。確かに一人暮らしだと家事は面倒ですが、その分気楽ですし好きな時に好きなことができるのでそういう面でメリットを感じています。

40代男性
40代男性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 家事や育児は想像以上に大変だから
  • 各家庭の自由な選択
  • 専業主婦は働きたくても働けないパターンもある

専業主婦がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。専業主婦がやってくれている家事・育児は、想像以上に大変ですよね。給料が発生しても良いくらいです。

「専業主婦はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
専業主婦はずるいと思う人13人26%
専業主婦はずるいと思わない人37人74%

専業主婦は家で楽しているように見えて、さまざまな家事をやってくれています。想像以上に大変なことも多いため、たまには感謝を伝えてみるのも良いですね。

調査員
調査員

専業主婦にずるいと感じてしまうのは「自分が一番大変だ」という気持ちがあるからだと思っています。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました