意見

母子家庭の大学無償化はずるいと思う人の意見まとめ

sibatako

このページでは母子家庭の大学無償化がずるいと思う人の意見をまとめています。

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年6月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:18歳以上の男女
  • 対象人数:80人
項目人数割合
母子家庭の大学無償化はずるいと思う人29人36.2%
母子家庭の大学無償化はずるいと思わない人51人63.8%
調査員
調査員

この記事では母子家庭の大学無償化がずるい思う29人の意見をまとめました!

母子家庭の大学無償化がずるいと思う人の意見まとめ

母子家庭でも無理に大学に行かなくても働いたら良いと思うからです。

53歳女性
53歳女性

家庭の事情があるとは言え、一部の条件に合致した世帯への支援はやはり平等性に欠けると思うため。

42歳男性
42歳男性

ほぼ同じ状況にある父子家庭にも同じ制度があって然るべきだと思うから

35歳女性
35歳女性

母子家庭じゃなくても今の世の中経済面が苦しい家庭は沢山あるからです。

31歳女性
31歳女性

離婚したならば個人の責任だから。死別の場合は別

39歳女性
39歳女性

高所得のシングルマザーもいるし、母子家庭だからと言って経済的に困窮しているとは限らないから。もし母子家庭の大学無償化をするなら、父子家庭にも適用しないと不公平だから。

59歳女性
59歳女性

そもそも大学は高等教育機関であり、本当に母子家庭のお子さんが大学に行きたいなら奨学金制度を活用するべきだと思います。今は母子家庭が増えており、多くの母子家庭の子供達を大学無償化にするようなことに対して、国に経済力がないと思うからです。

53歳女性
53歳女性

母子家庭だけならずるいと思う。ひとり親家庭という括りであれば、いいと思うから。

24歳女性
24歳女性

両親がそろっていても家計が厳しく、進学のために多大な努力をしてきた家庭にとっては、なぜ母子家庭というだけで特別扱いなのかと感じるから。

50歳女性
50歳女性

母子家庭というくくりだけにする事にずるいと思います。

42歳女性
42歳女性

母子家庭か否かでなく、純粋に家庭の経済状況から考えればいいと思う。

33歳女性
33歳女性

父子家庭でも生活が苦しいところがあるので、所得に応じて対応した方が良いと思います。

52歳女性
52歳女性

母子だけだと、例えば、父親がいても病気療養中で働けない家庭、父子家庭でも満足な収入が得られない家庭を思うと不公平になってしまう。無償化の条件を見直すべき。

63歳女性
63歳女性

場合によりますが、自己都合で離婚による母子家庭は自己責任だからです。ただ、病気などで片方の親が亡くなってしまったという子は対象外です。

50歳男性
50歳男性

母子家庭というだけで大学無償化は危ないと感じるから。実際、仮面母子家庭の人も周りにいて、ずるいしせこいと思ったことがある。奨学金の返済期間や徹底した課程の調査の見直しが必要。

37歳女性
37歳女性

母子家庭であるという要件だけでは稼ぐ母親もいるのでずるいと思う。収入設定があればずるくない。むしろ父子家庭も対象にしてほしい

27歳女性
27歳女性

母子家庭のフリをして制度の悪用をする場合が出てくる

57歳男性
57歳男性

大学へ進学する者はきちんと””金を払って””学ぶ意志をもって欲しいから。

27歳男性
27歳男性

ずるい、元々母子家庭になったのは個人の問題なのに、それを税金でカバーしようとするのは腹が立つ

40歳女性
40歳女性

先程と同意。大学進学は必須ではないと考える。

26歳男性
26歳男性

きちんと高い授業料を払っている方が馬鹿を見るというのは不公平すぎるから

45歳男性
45歳男性

母子家庭は確かに経済難が発生しますが、通常の家庭であっても経済難ある場合があるので、母子家庭だけ無償化はズルいなと感じたからです。

30歳女性
30歳女性

母子家庭になった理由など、支援を受けるには審査が必要だと思う

38歳女性
38歳女性

一概に母子家庭でくくるのが良くないと思うから。また、両親そろっていても困窮している家庭もあるからずるいと思う。

32歳女性
32歳女性

母子に限定するべきではないと思うから

29歳女性
29歳女性

大学はお金を払うべきだと思います。義務教育でもないし、高等な学業だからです。

40歳男性
40歳男性

母子家庭に限定することになるので不公平だと感じるから。

48歳男性
48歳男性

母子家庭だからとその世帯だけ特別に大学を無償化するのはさすがにずるいのではないかと思います。親が一方のみで経済的に苦しくなりやすい状態であることはわかりますが、今の世の中は二親揃っているから経済的に豊かかと言えば必ずしもそうではなく、近年の物価高や横ばいの収入につらい経済状況を抱えているのはどこも同じではないかと思うからです。

40歳女性
40歳女性

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました