エンタメ

ディアゴスティーニはずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

sibatako
  • ディアゴスティーニってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

ディアゴスティーニってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事ではディアゴスティーニについてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

ディアゴスティーニはずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:30人
項目人数割合
ディアゴスティーニはずるいと思う人14人46.7%
ディアゴスティーニはずるいと思わない人16人53.3%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

ディアゴスティーニはずるいと思う人の意見

最初だけ安いので、つられて買うとあとからどんどん値上げして騙されたような気がするのでずるいです。

60代男性
60代男性

ディアゴスティーニって、最初の号だけ買えば完成するのかなと思ったら、実は全100号くらい集めないといけないんですよね…。しかも次の号からは1冊2000円とかすることが多い。正直、お金も気力も続かないし、どこかの号を買い忘れてそうな気もする。なんだか、「くそ〜、だまされた〜!」って気分になります。

20代女性
20代女性

初回の値段が2回目以降も続くと思い買うことでコスト感が変わってしまうから

40代男性
40代男性
ずるいと思う人の主な意見
  • 最初だけ安くするのはずるい
  • 途中でやめにくい仕組みがずるい
  • シリーズが完結しないリスクもある

ディアゴスティーニがずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。確かに最初だけ500円で次から1,500円になるのは、ずるいと感じる人もいますよね。

ディアゴスティーニはずるいと思わない人の意見

販売戦略としては良くある話で、後から高くなっても価値を認めた人が買うものだと思うから。

30代女性
30代女性

商売の基本ははじめに消費者の心をつかんで離さないこと。ディアゴスティーニの売り方は商売の基本をしているだけ。

40代女性
40代女性

欲しければそれ相応の価格でも買うはずなので、安かったら買い続けるものはもともと欲しいものではないのではと思うため

30代女性
30代女性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 賢い販売戦略だと思う
  • 買う買わないは個人の自由だから
  • 品質に見合った価格設定である

ディアゴスティーニがずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。確かにビジネスとして考えると、考え抜かれた賢い戦略ですよね。

「ディアゴスティーニはずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
ディアゴスティーニはずるいと思う人14人46.7%
ディアゴスティーニはずるいと思わない人16人53.3%

ディアゴスティーニの価格設定にずるいと感じる人は多いですが、完成した商品を見てみるとめちゃくちゃクオリティは高いです。

調査員
調査員

うちの親がディアゴスティーニ買ってましたが、商品の品質は価格に見合っていると感じます。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました