連続で育休を取る人はずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

sibatako
  • 連続で育休を取る人ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

連続で育休を取る人ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では連続で育休を取る人についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

連続で育休を取る人はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:50人
項目人数割合
連続で育休を取る人はずるいと思う人12人24%
連続で育休を取る人はずるいと思わない人38人76%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

連続で育休を取る人はずるいと思う人の意見

ただでさえ、育休をとられたら負担になるのに連続して育休とられたら仕事が回らない。

60代男性
60代男性

一緒の職場で働いている場合だったら間違いなくずるいと感じると思う。仕事のしわ寄せや休んでいるのにお金がもらえることが羨ましいから。

20代女性
20代女性

タイミングだからしょうがないって言えばしょうがないけど、会社に貢献してないのにお金もらえるのはどうかと思う

20代女性
20代女性
ずるいと思う人の主な意見
  • 連続で育休を取られると仕事が回らない
  • 会社に貢献していないのにお金をもらっているから

連続で育休を取る人がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。確かに職場に残された人にとっては、忙しい仕事がずっと続くため嫌かもしれません。

連続で育休を取る人はずるいと思わない人の意見

連続で育休を取る人は、それだけ育児にしっかり向き合っている証拠だと思います。育児は短期間で終わるものではなく、継続的な関わりが大切なので、長く育休を取ることはむしろ子どもや家族にとって良い選択だと感じます。

30代女性
30代女性

子供は授かりものなので、時期を選べるようなものもない。育休中も仕事の引継ぎなどできる人であれば、仕事も問題ないのでは。ずるいと思われてしまうのは、フォローをする同僚への気遣いができていない人がいるからだと思う。

40代女性
40代女性

ルールで決まっている範囲、かつ必要なことなので問題ありません。

40代男性
40代男性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 子どもは授かり物だから
  • 育児は短期間で終わるものではないから
  • 制度としてあるのだから使っても問題ない

連続で育休を取る人がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。確かに子どもがいつできるか分からない以上、連続で育休を取ることになる場合もありますよね。

「連続で育休を取る人はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
連続で育休を取る人はずるいと思う人12人24%
連続で育休を取る人はずるいと思わない人38人76%

連続で育休を取られると残された人は忙しくなりますが、子どもを育てている以上しょうがないことなのかもしれません。

調査員
調査員

個人的には育児に対して心が狭い人が多いことも少子化につながっていると思います。

1人いなくなったくらいで回らなくなるのは職場が悪いだけなのに、休んだ人が恨まれるという。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました