社会問題

事実婚はずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

sibatako
  • 事実婚ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

事実婚ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では事実婚についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

事実婚はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:50人
項目人数割合
事実婚はずるいと思う人4人8%
事実婚はずるいと思わない人46人92%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

事実婚はずるいと思う人の意見

誰でも自由に籍を入れることができるのに、入れないと子供がいる場合、かわいそうでずるいです。

60代男性
60代男性

ずるいというか普通に籍を入れたらいいんじゃない?とは思う。戸籍は汚さずに制度だけは利用しようという感じがする。

40代女性
40代女性

扶養がどうとかないし、政府からの待遇もあるのでは?

20代女性
20代女性

婚姻を結べないなら一緒にいなければいいだけだ

50代男性
50代男性

事実婚がずるいと思う人は4人だけでした。カップルなら普通に籍を入れたら良いのにと考える人は多そうです。

事実婚はずるいと思わない人の意見

結婚入籍という形をとらなくても、個々の事情があると思うし、男女の関係だけでなくいろいろな関係性も現代はあるので事実婚があってもいいと思う

60代女性
60代女性

籍を入れたくない理由も、人それぞれの考えがあると思うので事実婚という言葉もあるので考えを尊重するしかないと思うから。

20代男性
20代男性

事実婚をすることのメリットとデメリットがいまいちよくわかっていないが、仮に自分たちが何らかの恩恵を受けるためにそのような形を取っているのであれば、それは、制度側の問題だと負うため。

40代男性
40代男性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 多様性の時代だからいろんな生き方があって良いと思う
  • 事実婚のデメリットも大きいから
  • 女性は苗字を変えるのが面倒だから

事実婚がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。確かに今の世の中は多様性を重視しているため、いろんな生き方があるのは自然なことですよね。

「事実婚はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
事実婚はずるいと思う人4人8%
事実婚はずるいと思わない人46人92%

事実婚は面倒な手続きや結婚関係に縛られないというメリットがあります。しかし、法律上のデメリットも多いため、すべてを理解した上で受け入れる覚悟が必要だと思います。

調査員
調査員

扶養に入れないとか、子どもの親権問題など、さまざまなデメリットがあります。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました