仕事

営業手当はずるい?アンケートでみんなの本音を聞いてみた

sibatako
  • 営業手当ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

営業手当ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では営業手当についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

営業手当はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:30人
項目人数割合
営業手当はずるいと思う人5人16.7%
営業手当はずるいと思わない人25人83.3%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

営業手当はずるいと思う人の意見

営業ばかり優遇されるのはずるいと思います。内勤の人間も頑張っているものはいるので、そこは見て欲しい。

30代女性
30代女性

自分は営業職だが、営業手当というものがないから、あるのであれば羨ましい。

20代男性
20代男性

他の職種にも手当があればよいがなければ不公平と思うからです。

30代男性
30代男性
ずるいと思う人の主な意見
  • 他の職種との格差がある
  • 他職種の頑張りが評価されていないように感じる

営業手当がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。営業職ではない人からすると不公平に感じるかもしれません。

営業手当はずるいと思わない人の意見

必要経費だと思います。営業のために使用する手当なので、過不足がないようにしっかりきっちりと精算するべきだと思います。

30代女性
30代女性

それだけ能力などが発揮できていたら、そのくらいの手当てはあってもよいのではないかと感じます。

40代女性
40代女性

営業する人にとって、それがモチベーションになるので、全く問題ないと思いますし、営業以外の人も何か歩合で評価するようなものがあればいいと思います。

40代男性
40代男性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 営業活動でかかる費用を補填するための必要経費
  • 営業は特有の負担があるから
  • 手当があることでモチベーションが上がる

営業手当がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。営業は特殊な仕事なので、ある程度の手当は必要だと感じている人が多くいました。

「営業手当はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
営業手当はずるいと思う人5人16.7%
営業手当はずるいと思わない人25人83.3%

営業は普通の職種より精神を削っているため、ある程度の手当はあって良いと思います。他の職種の人からするとずるいと思われるかもしれませんが…

調査員
調査員

自分が営業かけると思うと、絶対に無理ですね。営業はすごいです。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました