割り勘でPayPay払いしてポイントもらうのはずるい?アンケート取って確かめてみた

- 割り勘でPayPay払いってずるくね?
- こっちの気持ちも考えてほしいよな
- みんなはどう思ってるんだろう?
割り勘でPayPay払いってずるくね?と感じたことはありませんか?
この記事では割り勘でPayPay払いすることについてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!
割り勘でPayPay払いはずるいのかアンケート取ってみた

- 調査期間:2025年7月
- 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
- 対象者:20〜60代の男女
- 対象人数:30人
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
割り勘でPayPay払いはずるいと思う人 | 7人 | 23.3% |
割り勘でPayPay払いはずるいと思わない人 | 23人 | 76.7% |

具体的な意見も見てみましょう!
割り勘でPayPay払いはずるいと思う人の意見

みんなで割り勘しているのに、自分だけポイントをもらうのは得してる感が出てしまうから

一言で言ったらせこい。ポイントとかやめて欲しい

割り勘のタイミングで他にもPayPayを利用している人がいるなか、1人だけポイントを受け取ろうとするのはずるいと思うから。

- ポイントを横取りされている気がするから
- 自分だけ得しようとするのはせこい
- 事前に同意を得るべき
割り勘でPayPay払いがずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。確かにポイントを貯めている人からすると、ずるいと思うかもしれません。
割り勘でPayPay払いはずるいと思わない人の意見

割り勘ならば払う人が全員分の料金をPaypayのリンクや現金などからまとめてくれるのでポイントぐらい手間賃としてあげてもいいと思うから。

私も電子マネーはよく使っていて、ポイントをためているので良いと思います。ポイントぐらいでずるいと思う人は心が狭いですね。

自分も人から集めて、まとめてpaypayで支払ったりするから、まとめ賃だと思ってポイントはありがたく頂戴している

- 支払いの手間賃だから
- 率先して行動した人の特権
- 気にするほどの金額ではない
割り勘でPayPay払いがずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。確かにまとめて会計してくれているのだから、ポイントくらいはあげても良いかもですね。
「割り勘でPayPay払いはずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。
項目 | 人数 | 割合 |
---|---|---|
割り勘でPayPay払いはずるいと思う人 | 7人 | 23.3% |
割り勘でPayPay払いはずるいと思わない人 | 23人 | 76.7% |
割り勘時のPayPayは気にする人もいるかもしれないので、事前に同意を得ておくと良いかもしれませんね。

僕はそのくらいのポイントならあげちゃいます。手間賃として。
このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。
気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!