社会

専業主婦の年金・税金はずるい?100人にアンケート取って聞いてみた

sibatako
  • 専業主婦の年金・税金ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

専業主婦の年金・税金ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では専業主婦の年金・税金についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

専業主婦の年金・税金はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年6月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:100人
項目人数
専業主婦の年金・税金はずるいと思う人10人
専業主婦の年金・税金はずるいと思わない人90人
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

専業主婦の年金・税金はずるいと思う人の意見

世帯年収が同じなのに、片方が専業主婦で収入がない場合に税金が少ないのは不公平だと思う。

30代女性
30代女性

シングルマザーでも非課税じゃないと年金も税金も払わないといけないので、主婦の方も少しは払う制度になってほしい。

40代女性
40代女性

自分では全く年金保険料を納めず、年金だけ受け取れるのは明らかに不公平と感じる。たとえ夫の収入からでも、加入者の保険料は納めるべきと考えています。

50代女性
50代女性
ずるいと思う人の主な意見
  • 共働き世帯や独身者、シングルマザーは税金を払っている
  • 時代と精度が合っていない
  • 専業主婦は税金を負担していないのに給付があるのがずるい

専業主婦の年金・税金がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。「第3号被保険者制度」に対する不満が多いようですね。

専業主婦の年金・税金はずるいと思わない人の意見

実際私がそう。ずるいと言われても子育て中なんだから仕方ない。どうしろっていうんだ。

30代女性
30代女性

専業主婦(主夫)が担っているだろう家事労働も大変で賃金が支払われるべきだと思うが、実際には賃金支払いがない実態から、保険料負担がないということは合理的だと思うため

50代男性
50代男性

無収入なら税金を納めないのは制度的に間違っていないし、保険料もそのような制度設計なのでずるくはない。

40代男性
40代男性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 家事をやっているのだからしょうがない
  • 収入がないから支払えないのは当然
  • 国の制度に従っているだけ

専業主婦の税金がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。確かに専業主婦は収入がないから、税金も払えませんよね。

「専業主婦の年金・税金はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数
専業主婦の年金・税金はずるいと思う人10人
専業主婦の年金・税金はずるいと思わない人90人

「専業主婦も税金を払ってほしい」といった意見もありましたが、収入がないので払えないのが現実です。もっと働きやすい世の中になれば良いのにと思います。

調査員
調査員

個人的には専業主婦にだけ給付金出しても良いくらいだと思ってます。家事大変なので。

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました