sibatako
このページでは在宅勤務で保育園がずるいと思う人の意見をまとめています。
アンケートの概要
- 調査期間:2025年6月
- 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
- 対象者:20〜60代の男女
- 対象人数:100人
項目 | 人数 |
---|
在宅勤務で保育園はずるいと思う人 | 9人 |
在宅勤務で保育園はずるいと思わない人 | 91人 |
この記事では在宅勤務で保育園利用がずるい思う9人の意見をまとめました!
在宅勤務で保育園利用がずるいと思う人の意見まとめ
在宅勤務であれば家で子供を見られると思うからずるいです。
あくまでも就業時間という定義があるので、正直ずるいとは思う
低収入で核家族共働きの家庭もあるので保育園の枠をそのような家庭に譲ってほしいです。
気持ちはわかるが在宅できない人がそれで保育園に預けれないとなるといかがかなと思います
働きに出ている人からすると、預けられない問題がかなり多くあり。自宅で子供を見ることができる贅沢があるのに、勿体無いし。保育園の空きは働き手に回して欲しい。
家で子供を見られると思うからです。預ける必要がない
出社していて保育園に入れず、職場復帰できていない人を知っているから
本当に必要な家庭の枠が減ったり、育児も仕事の一部と考えられると思うから
ABOUT ME

世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中