家族手当はずるい?アンケートでみんなの本音を確かめてみた

sibatako
  • 家族手当ってずるくね?
  • こっちの気持ちも考えてほしいよな
  • みんなはどう思ってるんだろう?

家族手当ってずるくね?と感じたことはありませんか?

この記事では家族手当についてみんながどう思っているのか、アンケートを取って確かめてみました!

調査員
調査員

自分と違う意見もチェックしてみてくださいね!

家族手当はずるいのかアンケート取ってみた

アンケートの概要
  • 調査期間:2025年7月
  • 調査方法:クラウドワークスでのWebアンケート
  • 対象者:20〜60代の男女
  • 対象人数:50人
項目人数割合
家族手当はずるいと思う人15人30%
家族手当はずるいと思わない人35人70%
調査員
調査員

具体的な意見も見てみましょう!

家族手当はずるいと思う人の意見

給料は成果や能力によって決められるべきで、従業員に扶養する家族がいるかどうかは、会社の業績には関係ないのに、家族の有無で給料が違うのはおかしいと思う。

40代女性
40代女性

福利厚生とはいえ、配偶者や子供の有無で格差をつけられるのはずるいと思う。

30代女性
30代女性

家族になるだけでその手当が貰えるのは気に食わない。独身も独身なりにお金はかかる

20代女性
20代女性
ずるいと思う人の主な意見
  • 同じ仕事内容なのにもらえるお金が多いのはずるい
  • 独身でも一生懸命働いている
  • 家族がいるだけで給料が増えるのはずるい

家族手当がずるいと思う人は、主に上記のような意見が多かったです。確かに独身の人は家族手当がもらえないので、ずるいと感じる人は多いかもしれません。

家族手当はずるいと思わない人の意見

人数が増えれば必要なものもあると思いますし、税金などを払ってくれていると思うのでいいと思います

30代女性
30代女性

扶養家族が居る分、費用が多くかかるのは当たり前だから。独身が優遇されるような国家体制になれば、さらに少子化が進み、いずれ国家が破綻することは容易に想像できる

40代女性
40代女性

家族がいるのであれば、それなりに出費も多いと思うし、子供に我慢をさせてしまうことで、その後の教育や育成にも影響が出てしまうと思うから。なので、適切な使い方をするのであれば、ズルいとは思わない。

40代男性
40代男性
ずるいと思わない人の主な意見
  • 家族がいるとお金がかかるから
  • 少子化対策につながると思う
  • 家族手当は従業員の生活を安定させるために必要

家族手当がずるいと思わない人は、主に上記のような意見が多いようですね。家族がいるとどうしても独身のときよりお金がかかってしまいますからね。

「家族手当はずるいのか」調査のまとめ

今回のアンケート結果は以下のとおりでした。

項目人数割合
家族手当はずるいと思う人15人30%
家族手当はずるいと思わない人35人70%

独身の人は家族手当がもらえないので、不公平に感じるかもしれません。しかし、子どもがいる人が家族手当をもらっても、遊びに使っているわけではありませんよね。

調査員
調査員

お金だけ見れば多くもらってますが、出て行くお金も増えるという…

このブログでは世の中の「あれってずるくね?」と感じる情報をまとめています。

気になる記事があったらぜひ覗いていってくださいね!

ABOUT ME
ずるい調査委員会
ずるい調査委員会
世の中の「ずるい」と思われていることを調査中|このブログがお茶の間の話題になれば幸いです|委員会と言いつつ1人で運営中
記事URLをコピーしました